パワハラ防止コンサルタント

パワハラ防止コンサル会社の信用と社員の離職率を左右する
「ハラスメント問題」










かつてパワハラ上司だった私だから、
語れること、伝えられること。

最初に私が受けたパワハラのお話をさせていただきます。

新卒で入社し2年目から人事総務部へ異動となり、
まだ新しい職場や仕事に慣れない時。
一本の電話が鳴りました。
「はい。人事総務部の加藤です」と応対。

しかし、まだ電話対応に不慣れだったため、
隣の席に座る元野球部の上司にとっては、
その対応が気に入らなかったのでしょう。

目の前にある受話器を手に取り、
私をフルスイングで殴りつける。
今なら立派な傷害罪です。

「厳しく(暴力で)教えることが教育だ!」

上司や先輩社員から殴られたり、理不尽な命令受けても
「○○さんは、そういう人だから」と
周りは同情してくれますが、
その行為を咎めるたり、注意する人がいない。

昭和生まれしかいない職場では、
日常的に暴力や暴言が起きている職場が
多くあった時代でした。

周りの人に優しく接する性格だった私が、
上司から暴行を受け、32歳になるまで
”言葉と態度で威圧するパワハラ上司”に
変わってしまいました。

「厳しくすることが教育だと」
そう思い込んでしまったのです。

自分の考えを理解できない部下は切り捨てる。
他の社員が居る前で、大きな声で叱責する。

飲食店に勤務していた時には、お食事をされているお客様から
「部下を客の前で叱責するなど言語道断だ」と
本社へ直接クレームの電話が入ったこともありました。

それでも、パワハラは治らなかった。


そんな私に、ある大きな転機が訪れました。

「部下を育てることは大変。
仕事は、言葉(言語化)して伝えなければ伝わらない。
言葉や態度で威圧するのではなく、
円滑なコミュに-ションから
本当の信頼関係が生まれるんだと」

そう思わせてくれる、スタッフの皆さんとの
出会いがあったからです。

これまで言葉や態度で威圧することで、
威厳を保ち、組織をまとめてきた私が、
心を入れ替えるきっかけとなった
お店でした。


パワハラ=部下との距離が離れる行為

「パワハラ上司では、信頼関係も築くことなどできない」
と気づいたんです。

普通に考えても、当たり前のことです。

しかし、この経験がなければ、
今でも勘違いしたまま「パワハラ上司」を
続けていたと思います。


このような経験をしたことで
人財育成のプロとして、
会社員時代を含め30年に渡り
指導をさせていただいています。

かつてパワハラ上司だった私だからこそ
「どんな人(性格)の人がパワハラをするか?」
「注意すべきことは何か?」
を的確にアドバイスすることができます。

12社の会社を渡り歩き、
採用責任者として1万人以上の合否を決定。
5000名を超える人財育成をしてきた
「経営者と社員、双方の気持ち熟知した
現場目線のアドバイス」で
御社のパワハラを防止していきます。

職場のパワハラを減らすことは
企業の信頼を高め、離職率の低下を導きます。

パワハラは、皆さんの気づいていない場所で
起きているかも知れません。

弊社では、様々なサポートメニューを
ご用意しております。

まずは御社の現状をお教えいただき、
ワンポイントアドバイスをさせていただく
初回相談」をご利用ください。


パワハラ・ハラスメント問題防止コンサル
パワハラ・ハラスメント問題防止コンサルティング
出典:厚生労働省 2016年配布資料より


組織に一人でもそのような上司がいれば、部下もいずれ同じ行動になります。「親の行動や癖を、子供が覚えてしまう」のと同じようなものです。
早期に状況を改善するため、当社のコンサルタントが、個別(集合研修)を通し、職場の改善と離職率の軽減を目的としたコンサルティグを提供いたします。
初めて当社へ経営相談をされる企業様は、まず【パワハラコンサル初回相談(電話・ZOOM)】にて現状をお聞かせください。
初回相談 職場のパワハラ問題について、はじめてご相談いただく企業様
対象企業 従業員10名以上の企業様
内容 御社で起きているパワハラ(下記6種類の項目参照)の現状把握とワンポイントアドバイスを行います。
・初回相談は、に会社(職場)への訪問はございません。
・お話を伺い、初期対応について、アドバイスいたします。

(1)暴行・傷害(身体的な攻撃)
(2)脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
(3)隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)
(4)業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、 仕事の妨害(過大な要求)
(5)業務上の合理性なく能力や経験とかけ離れた程度の低い 仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)
(6)私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害) 特に離職率の高い職場については、経営者様から率先して改善いただく場合がございます。
料金 5,500円
時間 60分以内
お支払い方法 クレジットカード決済(事前払いのみ)
キャンセル規約 ・お支払い後のキャンセルは出来ません。
・日程の変更につきましては【実施日の2日前18:00まで】に【お電話】にてご連絡ください。
・上記18:00以降~当日キャンセル(遅刻)については、開催したものとし、キャンセル料(100%・返金なし)となります。
・キャンセルが起きないよう、スケジュールのご調整をお願いいたします。
実施方法 ・電話またはZOOM
・対面相談をご希望の方は、ご相談ください(別途出張費がかかります)
ご予約 コチラ】よりお願いいたします。